【北九州市小倉南区】2023年も紫川で泳ぎます♡第19回紫川こいのぼり祭りが開催中です!!

例年、4月中旬あたりから桜橋で行われている紫川こいのぼり祭り号外NET北九州市小倉南区でもこの時期にご紹介しています♪

2021年4月18日~5月8日、「第17回紫川こいのぼりまつり」が開催中です! 場所は国道322号線、長行の桜 …
2022年4月10日(日)~5月7日(土)まで、「紫川こいのぼりまつり」が開催中です! 場所は国道322号線、 …

2023年もこいのぼりは紫川の上を元気に泳いでいるようです♪早速、紫川こいのぼり祭りへ向かいました。

2023年4月19日撮影

第19回紫川こいのぼり祭り

場所は国道322号線、紫川にかかる桜橋付近に色とりどりのこいのぼりが掲揚されています。

2023年は4月16日(日)から5月27日(土)までの期間、開催されます。

こいのぼり祭りには駐車スペースが少ないため公共交通機関をご利用いただくことをおすすめします。西鉄バス「第一桜橋」のバス停で下車するとすぐ目の前にこいのぼりを確認することが出来ますし、北九州モノレール「徳力嵐山口駅」からも徒歩5分程度で桜橋に辿り着きますよ。

(※詳細は紫川にこいのぼりを掲げる会のホームページでご確認下さい。)

桜橋を挟んで左右どちら側からでもこいのぼりを鑑賞することができます♪

端午の節句に男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾る鯉の形に模して作ったのぼりがこいのぼりです。2004年から始まった紫川こいのぼり祭りで紫川を泳ぐこいのぼりは全て寄付されたこいのぼりなのだそうです。

各家庭でひと仕事終えたこいのぼりが、毎年、紫川で仲間と一緒に泳ぎ、その姿を多くの人に見せることで人々に素敵なひとときを提供しているのですね♪皆さんもお子さんやお孫さん、ご友人など大切な方と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか?

第19回紫川こいのぼり祭りが開催されている桜橋はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!