【北九州市小倉南区】創業57年。新鮮な野菜や果物だけじゃない!手作り漬物など気になるものが沢山!「椛島青果店」へ行ってきました。
大雪や台風などの天災によって収穫量が大きく変わる野菜や果物。
メディアなどの情報によると、野菜の栽培に必要な肥料や燃料費、ビニールなどの資材費が高騰している影響で野菜の価格にも影響が出ているそうです。
そんな中、筆者が気になる青果店をInstagramで発見!興味を持ったので、2022年5月31日に取材に行ってきました♪
場所は小倉南区若園1丁目。ローソン 小倉若園三丁目店のすぐ近く。
椛島青果店
椛島青果店は1965年に創業。創業当初はローソン 小倉若園三丁目店にあった若園センター街にお店を構えていたそうです。若園センター街の解体と共に今のお店へ移転されたそうです。
現在、2代目店主と店主のお母様で営んでいます。
鮮度抜群!旬の野菜や果物が沢山!!
お店の入口付近や店内には沢山の種類の野菜や果物が並んでいます!
去年(2021年)秋くらいから高騰が続いている玉ねぎ。スーパーに行くと小さい玉ねぎが多いのですが、ここの玉ねぎは男性の握りこぶしくらいする大きさ!これが1個、130円(税込)とは安い!
ビックリするのは玉ねぎだけではありません!
夏野菜のトマトやキュウリ、ナスもビックサイズ!
筆者、こんなに太いアスパラガスを初めてみました。
一度食べたら癖になる!?手作りの漬物
野菜や果物の他にも店主のお母様手作りの白菜漬けや床漬け、タカナ漬けがあります。
今年初めて入荷したらっきょう。店主のお母様は毎年らっきょう漬けを作られていて、そのらっきょう漬けが人気だそうですよ♪去年は約200kgのらっきょう漬けがすぐに売り切れたそうです!
「こうやって皮を剥いで…。」とらっきょう漬けの作り方を教えていただきました。らっきょうの皮をむくスピードの速さに脱帽!これぞ!熟練の技!!
取材中、お客様が頻繁に出入りしていました。ほとんどの方が常連のお客様のようでしが、「今日はいつものでいい?」と聞かれたり、楽しそうに世間話をされていました。常連のお客様の好みに合わせて簡単に作れるレシピなども教えてくれたりしてくれますよ♪
新鮮で美味しい野菜や果物が魅力的ですが、毎日お店へ行きたくなる素敵な親子が営む親切丁寧なお店です♪ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
★椛島青果店の店主様、店主様のお母様、お忙しい中、取材対応ありがとうございました。
椛島青果店のInstagramはこちら
椛島青果店はこのあたり