【北九州市】大学生の感染が相次ぐ。7月25日新たに6人が新型コロナウイルスに感染していると確認されました。

※写真はイメージです。
2020年7月25日、北九州市は新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
7月25日感染が確認された方
・小倉南区 20歳代 女性 (北九州市立大学)
・八幡東区 20歳代 男性 (九州国際大学)
・八幡東区 20歳代 男性 (九州国際大学)
・八幡東区 20歳代 男性 (九州国際大学)
・小倉北区 20歳代 女性 医療スタッフ 感染経路不明
・八幡西区 20歳代 女性 医療スタッフ 感染経路不明
北九州市立大学に通う学生は、7月23日に感染が確認された小倉南区の飲食店従業員20歳代の女性の友人のようです。九州国際大学HPによりますと、感染が確認された学生3名は、7月22日に感染が確認された学生と同じ部活に所属。部活動は7月23日以降停止されています。
北九州市では7月18日から8日間連続で感染の確認がされていて累計は281人となりました。感染の確認がされた215人中111人は感染経路が不明だそうです。
また、北九州市は7月24日までに2人の感染が確認された小倉北区にあるスナック「千樹」に、7月11日~22日の間訪れた方は市へ連絡するよう呼びかけています。店名:千樹(北九州市小倉北区鍛治町1-6-8)
期間:7月11日(土曜日)~7月22日(水曜日)
北九州市ホームページ(感染状況)
見えないウイルスとの戦い…いつになったら収まるのか…。と不安な日々を過ごされている方も多いかと思います。最近は全国的にも若い方の感染も確認されています。
感染予防(手洗い・マスク・3密を避ける)は日常的に行われているかと思いますが、今一度確認しましょう。
厚生労働省のホームページに感染予防について詳しく載っています。

イメージです