【北九州市小倉南区】大切な人のお祝いにストーリーのある胡蝶蘭を。北九州市唯一の農園「Aimowlガーデン」から想いのこもった胡蝶蘭が出荷されています。
小倉南区石田にあるタカギの工場跡地。
道を挟んで向かい側にビニールハウスがあります。
ビニールハウスには横断幕が。そこには「Aimowl Orchid Garden(アイモール オーキッド ガーデン)」と書かれてありました。
こちらのビニールハウスの中で栽培されているのは胡蝶蘭。日々、ストーリーのあるお花が栽培されています。今回、ご縁をいただいて、お話を伺うことができました。
Aimowl Orchid Garden(アイモール オーキッド ガーデン)
2024年秋に胡蝶蘭農園「Aimowl Orchid Garden(アイモール オーキッド ガーデン)」が開園しました。
同年12月に就労継続支援B型事業所「Aimowlガーデン」も開所、一般就労が難しい知的障害・精神障害の皆さんがプロの指導の下、日々、胡蝶蘭の栽培に従事されています。
2025年3月14日、初めての胡蝶蘭が出荷。出荷の際には、多くのメディアで紹介され話題となりました。これから年間2万本の胡蝶蘭がこの場所から出荷されます。
ハウスの中は花にとっていい温度である25℃。人にとっても暑すぎず、寒すぎずでとても過ごしやすい環境です。屋根からは自然光を感じ、目の前にズラリと並ぶきれいな胡蝶蘭に自然と穏やかな気持ちになりました。
19歳から50代の方まで幅広い世代の利用者の皆さんが和気藹々とした雰囲気の中、黙々と働いていらっしゃいます。
農園は温度・湿度・照度・風向・CO2濃度など全てコンピューター管理されたスマートアグリ農園です。利用者さんは作業を通して花職人への道を進んでいき、一般企業への就職を目指す方もいらっしゃるそう。
「花の栽培には手間がかかり、とても繊細な作業ではあるけれど、気持ちを込めて取り組むと、綺麗な花が咲き、達成感を感じることにもなるんです。」と職員さんがお話しくださいました。
利用者の皆さんが大切に育てた花を購入すると社会貢献にも繋がるというストーリーが「Aimowlガーデン」の胡蝶蘭には秘められています。(ネット注文も可。)
現在、北九州市内には胡蝶蘭農園は他になく、北九州市花市場やお花屋さんは他県より仕入れているんだそうです。これから「Aimowlガーデン」で大切に育てられた胡蝶蘭がどんどんと北九州市の市場にも北九州市の「胡蝶蘭」として登場し、皆さんの大切な方のもとに届くことがあるかもしれません。
目印はこちらのタグです。「Aimowlガーデン」では直売も行われていますよ。大切な方の大切な瞬間にいかがでしょうか?
そして、現在「Aimowlガーデン」ではストーリーのある花を一緒に育ててくれる利用者さんを募集されてます。見学や体験も随時受付中です。詳細はこちらでご確認ください。
☆Aimowlガーデン様、お忙しい中、取材にご協力いただきましてありがとうございました。☆
Aimowlガーデンはこのあたり