【北九州市小倉南区】2023年もこの季節がやってきました!! 小倉南区の春の風物詩「平尾台の野焼き」が開催されるそうですよ♪ 追記:2023年2月12日(日)に予定されていた野焼きは2023年2月25日(土)に延期することとなっていましたが、気象状況等を配慮した結果2023年3月5日(日)に再度延期となたそうです。
2023年2月3日は“節分”でしたね♪ 恵方巻きを食べたり豆まきをされましたか?? “節分”はその漢字の通り「季節を分ける」という意味もあるそうで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを表すんだそうです!!
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/02/25507368_s.jpeg)
写真はイメージです
諸説あるそうですが、その中でも旧暦の1年の始まりである春の節分(立春の前日)が重要視され、だんだんと“節分=春の節分”という認識が広まっていったのだとか…。2月4日の立春を迎えました。暦の上では春の始まりとされる日です。さて、小倉南区の春の風物詩も2023年の開催が決まったようですよ♪
平尾台 野焼き
景観維持や害虫駆除、林野火災の防止などの目的で毎年この時期に行われる平尾台の野焼き。2023年は平尾台自然の郷(ソラランド平尾台)から観覧することが出来るそうなんです!!
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/02/24453498_s.jpeg)
写真はイメージです
□開催日時:2023年2月12日(日) 概ね10:30から17:00
□実施場所:平尾台周辺
□実施範囲:約340ヘクタール
□駐車場: 平尾台自然の郷 有料駐車場
(普通車300円、中・大型車1,000円)
当日の天候などにより予備日に変更となることもあるそうです。
□予備日:2月25日(土)、3月5日(日)、3月11日(土)、 3月12日(日)
実施の有無については、当日8:30から北九州市コールセンターで確認可能です。
※詳細は北九州市のホームページにてご確認下さい。
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2022/09/tempImageeHtrKY.jpg)
ソラランド(平尾台自然の郷)
残念ながら例年行われている茶々床園地での「特別見学会」は今回は実施されないのだそう。当日は安全のため入山規制が行われ、平尾台自然の郷以外の区域は立入禁止となります。マイカー・自転車・徒歩で自由に移動することができませんので、交通規制に従ってお出かけ下さい。
※追記:2023年2月12日(日)に予定されていた野焼きは気象状況等を考慮した結果2023年2月25日(土)に延期となっていましたが、気象状況等を配慮した結果2023年3月5日(日)に再度延期となたそうです。
・詳細は北九州市のホームページでご確認下さい。
【北九州市小倉南区】小倉南区の“三谷(さんたに)”という名称ご存知ですか? 三谷の柚子から生まれた平尾台特産品“箸休めゆず香”のこれまでに迫りました♪
平尾台の野焼きを観覧することが出来る平尾台自然の郷はこのあたり
号外NET北九州市小倉南区では、北九州市小倉南区のそんなところまで!な情報を毎日配信中です。地域のみなさんからのホットな情報提供や「あそこってどうなっているの?」「調べてほしい!」などの声も募集中です。みなさんと「号外NET北九州市小倉南区」を作り上げ、盛り上げていきたいので、ご協力をお願いします。 ★情報提供はこちら★