【北九州市小倉南区】平尾台の麓で上がる花火は絶景!コンサートや農業祭も気になる!11月19日に「東谷フェスティバル」が3年ぶりに開催されます!
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2022/03/23530010_s.jpg)
画像はイメージです
2022年11月19日(土)、「第9回東谷フェスティバル」が開催されます!
第9回東谷フェスティバル
◇日時:2022年11月19日(土) 12時~19時15分
◇場所:東谷市民センター・東谷興農会
◇イベント内容:
①第58回 東谷地区文化祭(12時~)
・市民センタークラブや幼稚園、保育園、小中学校他作品展示
・東谷郷土資料館展示(※現在、東谷興農会の館内にあります。)
②第14回 農業祭(12時~)
・豚汁やポン菓子などの販売
・軽トラ市(12時開店)
・農機具展示
③第20回 チャリティーコンサート(17時~)
・主催者セレモニー
・オープニングイベント(小倉南消防団による木遣り唄 、東谷っちゃ体操)
・コンサート(ラ、アヤノコジリーナ、Amu)
上記の他、フェスタバザー(12時~)、秋はなび(19時~)が開催されます。
今回、3年ぶりの開催となる「東谷フェスティバル」。今までは10月の下旬に2日間開催されていましたが、今回は規模を縮小しての開催となるそうです。
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2022/11/907cb4ec7c0da4d37aa2d85446d8dced-1.jpg)
過去に開催された様子(情報提供写真)
今年も東谷オリジナルの健康づくり体操「東谷っちゃ体操」や人気の軽トラ市、
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2022/11/5daf1c3ffcb1dbf8a4a211ed5860d6bd-1.jpg)
過去に開催された様子(情報提供写真)
東谷地区の夜空を彩る秋はなび(500発)などが開催されますよ♪
今年こそは!来年こそは!実現できることを信じ、繋げてきた、地元の方々の想いが詰まった「東谷フェスティバル」。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
☆東谷地区まちづくり協議会様、東谷市民センター様、お忙しい中取材対応及び写真ありがとうございます。☆
東谷興農会はこのあたり
東谷市民センターはこのあたり