【北九州市】『モノレール満喫マップ』をご存知ですか?北九州モノレールの沿線の見どころ満載ですよ♪

2021年4月、北九州モノレールが『モノレール満喫マップ』を作成しました。
A4版のチラシに、小倉駅から企救丘駅までの地図、沿線の見どころを写真等で紹介しています。

「あっ!ここ知ってる!」って、つい指を指したくなる景色が沢山ありますね♪

北九州モノレールは、1985年1月9日開業。全長8.8km、所要時間約20分、日中10分間で運行しています。2019年度は、乗車数が約1,240万人で1日平均約34,000人が利用。2020年10月に、乗車客が4億人に到達しました!2020年11月に乗車4億人達成を記念して色々なイベントが行われました。

【北九州市】記念イベント開催中♪北九州モノレールは乗客数が4億人突破☆1日乗り放題できる太っ腹なきっぷの販売もされています!!!

『モノレール満喫マップ』には、「モノレール満喫ルート」が記載されています。
小倉城等にモノレールを使って行く際、「どこの駅で降りたらいいのか分からない!」と悩む、そんな方、必見!モノレール満喫ルートを見れば、一目で分かりますよ!
便利でお得な「1日乗車券」を使って、モノレール沿線の施設に行かれてみてはいかがでしょうか。

普段、通勤などでモノレールを利用されている方、そうでない方、ぜひ『モノレール満喫マップ』を手に取ってみて、各駅の魅力や車窓からの景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
北九州モノレールのHPはこちら

山茶花

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!