【北九州市】怒涛のプロジェクト、ついにファイナル!『Go To 超スシロー PROJECT』第5弾は超豪華!!
2020年11月30日から始動した『Go To 超スシロー PROJECT』。第一弾から度肝を抜かれる内容で、驚いた方も多かったと思います。(私もその一人です。驚きと美味しさで何度もスシローに足を運びました。)
怒涛のプロジェクトもついにファイナル!第5弾はスシローでも屈指の人気のネタが集結。期間を分けて豪華2本立てで開催中ですよ。
◉1本目・・・『かに祭』
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2021/02/d49164-136-581820-0.jpg)
画像はプレスリリースより
豪華すぎる!『かに3貫盛り』の他、カニクリームコロッケなどサイドメニューも美味しそうですね。何にするか迷うこと間違いなし!(※商品によっては既に販売終了もしくは売り切れになっていますので、詳しくは各店舗等でご確認ください。)
◉2本目・・・『超まぐろづくし』
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2021/02/d49164-139-659152-0.jpg)
画像はプレスリリースより
スシローの代名詞といえば、『まぐろ』。「厳選したまぐろをひとりでも多くのお客様に食べていただきたい!」という仕入れ担当が、自ら現地に赴き、自らの目で品質を見極めたまぐろを提供しています。
『生本まぐろ二貫盛り』。見ただけで良質の良さが分かりますね。一度も冷凍せずに生のままで提供されるそうですよ。
『大切りびん長鮪赤身』。ネタの分厚さにビックリ!これが100円+税で食べられるなんて幸せですね♪
◉『第一章完結 匠渾身の4種盛り』
2019年7月からスタートした『匠の一皿プロジェクト』。回転すしの常識を変えたスシローの定番となりえる商品を創るために、名店の匠たちが一から商品開発に参画した『匠の一皿プロジェクト』が第一章完結となります。
今回、4名の匠が考案した珠玉の逸品が集結!味わうことができるのは今回だけ!
念願の❤️🍣#スシロー #匠渾身の4種盛り@akindosushiroco pic.twitter.com/iBTu7dlpHj
— なかごみ あゆみ (@ak0924a) February 22, 2021
美味しすぎてリピートした人も多数いるとか。ぜひ至福のひと時をご堪能ください。
豪華すぎるネタを提供してきた『Go To 超スシロー PROJECT』。今月末で終了するのは残念で仕方がありません。心もお腹も一杯にしてくれた『Go To 超スシロー PROJECT』、ありがとう。そして次回も楽しみですね♪
スシローのHPはこちら
小倉南区のスシロー、スシロー上吉田店はこのあたり