【北九州市】特別定額給付金申請の返送書類がわかりづらいという声が相次いでいます。給付金詐欺にも注意しましょう。
先月(2020年5月末)までには申請用紙が届く予定とされていましたが、みなさんのお手元には特別定額給付金の申請用紙は届きましたか。
お手元に届き、申請され、給付された方もいるようですが、返送書類に悩まれる方が多いそうです。
それは返送用封筒の裏側にもう一度確認してくださいと書かれたチェック項目が3つあり、その文章に???となるようです。(実際に私もなりました)
謎めくのチェック項目はこちら↓
□受取口座の情報がないとお金はあなたに振り込まれません。
□本人確認書類(ID)のコピーは入れましたか?
本人確認書類(ID)のコピーは入れましたか?→世帯主が申請する場合は本人確認書類はいらない。です。
(*代理人申請の場合のみ本人確認書類が必要です)
よって、世帯主が特別定額給付金の申請を行う際は申請書と受取口座のコピーのみです。
市役所の職員を装った給付金の詐欺が発生しているようです。みなさん注意しましょう。
八幡西区で、給付金詐欺が発生。
市役所の職員を装う男が
「給付金の書類は送られていますか」
「22日に行こうと思います」
等と告げる不審な電話が発生しました。県警は詐欺電話として
注意を呼びかけています。#福岡 #防犯 #北九州市 https://t.co/zGPdcgKVTw— 防犯情報in福岡 (@mahoroba119) June 4, 2020