【北九州市】あのアベノマスクが届きました。ご家庭にマスクの予備がある方は必要とされる方に届くように寄付をされてみてはいかがでしょうか。
「アベノマスク」という名が付いたマスクは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、マスク不足を解消するために国が全世帯に2枚ずつマスクを配布するという緊急経済対策の一つです。みなさんもご存じかと思いますが、アベノマスクには466億円の税金が使われているようです。日本郵政の配達網で、2020年4月中旬から東京都から配布が開始されたようです。
全国に配布されるはずのアベノマスク…北九州にはいつ届くの?と思っていました。緊急事態宣言も解除され、このまま届かないのではと思っていたところ、昨日届きました!
(このタイミングで…)
マスクと3密を避けましょうのチラシがはいっていました。
マスク不足になり、マスクがないなら作ろうという方が増えたり、最近では以前に比べてマスクの購入ができるようにもなってきました。
もしご家庭にマスクの予備が十分にあり、マスクを必要とされない方は、マスクを必要とされている方に届けてみてはいかがでしょうか。
八幡東区にあるホームレス支援全国ネットワークではマスクの寄付の受付がされているようです。
発送先 :〒805-0015 福岡県北九州市八幡東区荒生田2-1-32
発送方法:普通郵便(送料のご負担をお願いします)
(布製マスク2枚は25gを超えます。料金は94円~)