【北九州市】万が一に備えて確認を!!2025年のGW期間中の救急医療体制をご紹介。
明日から2025年5月が始まります。1日、2日は平日ということで、お仕事や学校へ向かういつもと変わらない、といった方も多いのではないでしょうか?そんな、みなさん♡GW後半はいかがお過ごしのご予定ですか?

画像はイメージです。
今回は、GW期間中の万が一に備えて5月1日から6日までの北九州市の救急体制をご紹介させて頂きます。
2025年GW期間中の北九州市の救急医療体制
▷内科・小児科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科・眼科
5月1日(木)、2日(金)は19時30分~23時30分対応(耳鼻咽喉科は休診)
5月3日(土・祝)~6日(火・振)は9時~23時30分対応
(※眼科は他医療機関紹介の場合あり、事前にお問合せ下さい。)
▷歯科
5月3日(土・祝)〜6日(火・振)は9時~17時対応
●第2夜間・休日急患センター(八幡西区)
▷内科・外科・整形外科
5月1日(木)、2日(金)は19時30分~23時30分対応
5月3日(土・祝)~6日(火・振)は9時~23時30分対応
●門司休日急患診療所(門司区)
▷内科・小児科
5月3日(土・祝)~6日(火・振)は9時~17時対応
●若松休日急患診療所(若松区)
▷内科・小児科
5月3日(土・祝)~6日(火・振)は9時~17時対応
5月1日(木)〜6日(火・振) 24時間対応
▷小児科
5月1日(木)、2日(金)は17時〜翌日7時まで対応
5月3日(土・祝)〜6日(火・振)は9時~翌日7時対応
(※重症の場合は、24時間対応)
5月1日(木)〜6日(火・振) 24時間対応。
(受診前にお問い合わせ下さい。)
5月1日(木)〜6日(火・振) 24時間対応。
(受診前にお問い合わせ下さい。)
※医療機関を受診される前にテレフォンセンターへの問い合わせが必要なようです。詳細は北九州市のホームページでご確認下さい。
地図などについては、各リンクのホームページからご確認ください。

画像はイメージです。
「どうしよう?」と迷った際はまず、テレフォンセンターへお問い合わせなさってはいかがでしょうか?
福岡県救急医療電話相談で医療機関を受診する緊急度などを相談できます。年中無休・24時間対応です。
・子どもの急な病気やけが
福岡県小児救急医療電話相談で相談できます。受付時間は、平日が午後7時から翌朝の午前7時、土曜日が正午から翌朝午前7時、日曜・祝日が午後7時から翌朝午前7時です。
・急な病気やケガに関する簡単な相談
夜間・休日急患センター内のテレフォンセンターで相談できます。また、必要に応じて医療機関の案内を行います。年中無休・24時間対応です。
※各テレフォンセンターの詳細はこちら

画像はイメージです。
皆さんにとって良き時間が多めのGWとなりますように♪