【北九州市小倉南区】いよいよ開幕!!パリ2024年オリンピック・パラリンピック。小倉南区出身の選手へ、地域からエールを♡JR下曽根駅に横断幕が設置されています。
先日、小倉南区役所へ立ち寄りました。
正面入り口にてこちらのパネルを発見!!北九州市からもパリ2024オリンピック・パラリンピックに出場される選手がたくさんいらっしゃることを再確認し「応援したいな、応援しよう!」と改めて感じます。
パリ2024オリンピック(以下、パリオリンピック)は、7月26日から8月11日までパリ2024パラリンピック(以下、パリパラリンピック)は8月28日から9月8日までフランスで開催されます。
パリオリンピックの開会式は明日7月26日ですが、開会式に先立ってサッカー男子の予選リーグが始まっており、日本時間の7月25日、サッカーU-23日本代表は初戦でパラグアイに5対0で快勝して白星スタートを切りました!!いよいよ2024年の夏、熱い戦いの幕開けです!!
オリンピック・パラリンピック出場選手を地域が応援しています!!
そんな中、JR下曽根駅に横断幕が設置してあるという情報提供をいただきました。
サニーサイドモール小倉側、下曽根南口の階段を登り切ると横断幕が見えてきます!!
パリ2024年オリンピック出場、ボクシング男子57キロ級の原田周大選手、20キロ競歩混合競歩リレー柳井綾音選手は曽根中学校のご出身、パリ2024パラリンピック出場、水泳100メートル平泳ぎ福田果音選手は吉田中学校のご出身です。
横断幕を設置したのは「曽根活性化21の会」の皆さん。パリオリンピック・パラリンピック出場選手を地域、地域の人々が応援しています。出場される選手の皆さん、小倉南区から応援させていただきます!!ご活躍を願っております!!
☆曽根活性化21の会の皆様、情報と写真のご提供をありがとうございました。☆
JR下曽根駅はこのあたり