【北九州市小倉南区】「こくらみなみ 50年。いい店・いい人・いい話。」いままでもこれからも夫婦2人3脚。いつも手作り、ずっと変わらない味「味処トムトム」へ行ってきました♪

2024年、小倉南区は区制50周年という節目の1年です。

区制50周年

号外NET北九州市小倉南区では「こくらみなみ50年。いい店・いい人・いい話。」と題して、区制50周年を迎えた小倉南区のお店や人に焦点を当てシリーズでご紹介させていただいています。今回、ご紹介させていただくのは平日、小倉南区役所4Fに出店中のお弁当屋さん「味処トムトム」さんです。

46年、ご夫婦で二人三脚「味処トムトム」

2024年6月の平日に開催中のコクラミナミランチマーケット。

【北九州市小倉南区】問い合わせ多数!!区民の皆さんの「声」から再び♡「コクラミナミランチマーケット」が小倉南区役所区民ひろばに戻ってきます!!

県内外に出店されている人気のキッチンカーとお弁当屋さんが出店されています。

どの店舗も日替わりで出店されている中、唯一、開催期間中の月曜日から金曜日まで全て出店なさっている「味処トムトム」。※ランチマーケットの開催期間中も区役所4Fでも営業されています。

取材当日、味処トムトムの販売ブースの目の前を通るお客さんは歩く速度がゆっくりになることが多いように感じました。その理由のひとつとして品数の多い彩豊かなお弁当に種類豊富なお惣菜の数々に思わず見惚れてしまうからではないでしょうか?

以前は、年数にして40数年、若園のスーパー大栄・丸和現、ゆめマート若園)の店内の工場にて製造・販売をなさっていました。4年前から、自宅横に構えた工場で製造したお弁当とお惣菜を小倉南区役所4Fで販売されています。

毎日、60数種類のおかずを作っているのは奥さんです。食べるとホッとする味でなんだか懐かしい気持ちになれる味処トムトムのお弁当は彩りも本当に綺麗♡常連さん達の間でも話題になっています。彩りに定評のあるおかずを詰めているのは、なんと、ご主人なんだそう。ご夫婦お2人の共同作業で味処トムトムのお弁当は完成します。

ご主人におすすめのおかずを伺うと「ポテトサラダコロッケ」「いなり」とお答えいただきました。ポテトサラダはコロッケにするために作られるそうで人気商品のひとつ。いなりはご主人の大好物で、ご主人の1日は奥さんの作るいなりからスタートするのだとか♪

奥さんにもおすすめのお弁当を伺うと「助六弁当と鮭弁当、揚げドーナツ」というお答えが。今回のコクラミナミランチマーケットで初お目見えの「フレンチトースト」も人気です♡

食のプロであるキッチンカーの店主さん達もコクラミナミランチマーケットに出店した際に、味処トムトムさんのお弁当やお惣菜を食べた♡美味しかった!という内容をInstagramでよく投稿されていますよ。

どこか懐かしい味、ホッとする味、変わらない味の味処トムトムのお弁当とお惣菜。是非1度、味わってみてはいかがでしょうか?

☆味処トムトム様、お忙しい中、取材に対応いただきましてありがとうございました。☆

味処トムトムのお弁当を購入することができる小倉南区役所はこのあたり

2024/06/18 18:00 2024/06/18 23:54
山茶花

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集