【北九州市小倉南区】BUNKOで開催されたPOP UPで気になる2組を発見!! “ご縁を結ぶ”おむすびと豚汁のle.lienとお菓子屋さんaiaiさんに出会いました♪
以前、こちらでご紹介した「カフェだけど、ただのカフェではない?!」小倉南区長行にある“BUNKO”
2022年11月26日(土)にPOP UP STORE’22 FALL at BUNKOが開催されていました!! この日、BUNKOでランチを♪ と偶然伺ったのですが、ランチとデザートがとにかくお洒落で美味しくて♡ どうしてもお話を伺いたくなり後日、出店されていた2組にお話を伺うことが出来ました!!
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/01/IMG_7224-3.jpg)
情報提供写真
4組で開催されたこのPOP UPは初めての試みだったそう…。元々カフェのバイトで出会い、現在は一人ひとりが夢に向かって日々過ごしている中で「いつかみんなで一緒に何かできたらいいね♪」が形となって今回のPOP UPがBUNKOで実現したんだそうです!!
le.lien
下の写真の豚汁とおむすびを作っていらしゃったle.lienさんは、現在子育て中のママさん♡ なんと今回が初出店だったそうです!!
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/01/9158C59A-F144-4C5A-9A6A-1888A2382FF7.jpg)
情報提供写真
豚汁とおにぎりはまさにママの味♪ 具沢山の豚汁は具材が食べやすいサイズ感! 食べるとあったかい気持ちになるのに、お洒落な雰囲気を感じる豚汁です♡ 二種類の具材のおむすびもあっという間にに完食しました!! 今回、出店するにあたり“le lien”と付けられた屋号。“le lien”とはフランス語で縁、絆、繋がりという意味があり、メニューにある“おむすび”からもインスピレーションを受け“おむすび=ご縁を結ぶ”という意味を込めて名付けたんだそうです♡ 屋号の素敵な由来を聞いて、またおむすびを頂きたくなりました!
お菓子屋さんaiai
下の写真の気になるスイーツ♡ を作っておられたのはaiaiさん♡ “盆栽ティラミス”と名付けられたティラミスは盆栽部分はアイスクリーム!! 貝割れ大根に三色団子♪ 目を惹く組み合わせのティラミス、とっても美味しかったです!!
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/01/C38AB2F1-8DA3-4CC0-84DC-834CC719C627.jpeg)
情報提供写真
元々事務職をなさっていたaiaiさん。お菓子屋さんを始めたきっかけは新型コロナウイルスによるステイホームでお菓子作りと出会い楽しさに気付いたことからだったそう♪
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/01/IMG_7225.jpg)
情報提供写真
独学でお菓子作りを学び、お菓子作りの楽しさにどんどん惹き込まれていったのだとか♡ しばらくは元々のお仕事と両立されていたそうですが、次第に「お菓子作りに専念したい」という思いが強くなり、現在の形に。
情報提供写真
“お菓子屋さん aiai”としてマルシェに出店したり、アイシングクッキーのワークショップを行ったり、BUNKOや戸畑区の犬丸荘のレンタルスペースで出店されたりと拠点を構えるのではなく、ご自身が様々な場所で幅広く活動なさっています♡
aiaiさんのInstagramで出店情報などをチェック出来ます!! 気になる方は是非ご覧ください♡ aiaiさんの商品はBASEでも購入する事ができますよ♪
![](https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/123/2023/01/84333D26-E43C-4C1C-93FD-F456B7B0F141_1_201_a.jpeg)
情報提供写真
☆aiaiさん、le.lienさん、お忙しい中情報提供写真及び取材対応、ありがとうございます☆
POP UP STORE’22 at BUNKOが開催されたBUNKOはこのあたり